春夏秋冬のクレソンを美味しく味わうお料理をご紹介します。
季節の簡単レシピを随時更新していきます!
ブランドキャラクターのみくちゃんです。よろしくお願いします。
材料【2人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
りんご・・・1/8個
ヨーグルト・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
塩、粗挽きコショウ・・・少々
作り方
❶クレソンの葉は2cm幅に刻む。茎は斜めに同じ幅に切る。りんごは2cm幅の千切りにする。
❷ボウルにヨーグルト、マヨネーズを合わせ、クレソンの茎、葉、りんごを加えて和える。塩胡椒で味を整える。
❸器に盛りつける。
///
みくにクレソンとりんごの甘みがよく合うヨーグルトサラダです。
栄養価の高いクレソンとヘルシーで整腸作用のあるりんごは、年末年始で疲れた体をやさしく労ってくれそうです。
ぜひ、お試しくださいね。
今回で菊地のレシピは最終回となります。長い間、ご覧くださいまして本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。
2023.1.16
レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
材料【2人分】
みくにクレソン・・・1パック(100g)
ちりめんじゃこ・・・大さじ4
にんにく・・・2片
スパゲッティ・・・160g
オリーブ油・・・大さじ3
醤油・・・小さじ1と少々(仕上げに)
いりごま(白)・・・大さじ1/2
赤唐辛子(あれば)・・・1本
※ 2リットルのお湯に対して塩小さじ4
↑ここを外すと味が決まりません。
作り方
❶たっぷりの湯を沸かす。クレソンの茎は削ぐように、斜め刻む。葉は同じ幅にざく切りにする。唐辛子は横半分に千切り、種を取り出す。にんにくは輪切りにし、芽を竹串などでとる。
❷塩を加えた湯で、表示の時間どおりにスパゲッティを茹でる。
❸フライパンにオリーブ油とにんにく・赤唐辛子を入れて弱火で熱し、ゆっくりと油に香りを移す。きつね色になったら順に取り出し、キッチンペーパーなどの上で油を切る。
空いたスペース当時にじゃこも熱し、カリカリになったら、仕上げの醤油をジュッと少々加えて、別皿に取り出しておく。
❹クレソンの茎をサッと炒め、【茹で上がったスパゲッティ】と葉を加えて混ぜ、ゆで汁大さじ3〜4、醤油を加えて味を整える。器に盛り付けて❷のじゃこ、にんにく、ごまを添える。
///
6月はつぼみの時期。この時期のクレソンは栄養を蓄えながら、茎が少し硬めになります。その食感をを楽しめる、パスタを作ってみました。
カリカリのニンニクとじゃこがクレソンの味わいを引き立ててくれます。
だるくなりやすい梅雨の時期に食欲そそる香りのクレソンパスタを食べて滋養をつけてはいかがでしょうか。抗酸化作用の高いクレソンとじゃこのたんぱく質、オリーブオイルの脂質、パスタの糖質でひと皿で栄養バランスも整いますよ!
レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
学校給食で出されたクレソンスープを再現しました!
材料【2〜3人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
玉ねぎ・・・1/6個(30g)
えのき茸1袋(小)・・・40g
鶏もも小間切れ(ひき肉でも)・・・50g
卵・・・1個
植物油・・・大さじ1/2
粗挽きコショウ・・・少々
だし(又は鶏がらスープ)・・・600ml
A しょうゆ・・・大さじ1〜
みりん・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/4(三つ指でふたつまみ)
作り方
❶クレソンは茎から2cm幅に斜めに削ぐように切り、葉はザク切りにする。えのき茸はヘタを切り落とし、ザク切りに。玉ねぎは薄切りにする。
❷鍋に火をかけて油を注ぎ、温まったら鶏肉、玉ねぎ、えのき茸の順に炒める。だしを注いで中火で煮る。煮たったらアクをとり弱火で5〜10分煮る。
❸ Aで調味したら、クレソンの茎も加えて火を強める。サッと溶いた卵を細く回し入れ、お玉で円を描くように混ぜる。卵がふんわりと浮いて来たら、火を止める。クレソンの葉を加え、粗挽きコショウをふる。
///
地元の学校給食で出されたクレソンスープを使われた材料から、味をイメージしてレシピにしました。
一皿でも栄養満点なスープをほお張るお子さん達の顔が浮かびますね。
ご飯やパンと食べれば、このスープで炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン・ミネラルの5つの栄養素が整う優れもの。
朝ごはん、品数が少なくなりがちな時のバランスアップにおすすめです。
2021年11月 レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
材料【2〜3人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
みかん(大)・・・1個
チーズ・・・20g
オリーブオイル・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ(三つ指で)
粗挽きコショウ・・・少々
※みかんの代わりは、デコポンや紅マドンナなど柑橘類なら。 チーズはベビーチーズでもパルミジャーノでも。
作り方
❶クレソンの葉は2cm幅に刻む。茎は斜めに同じ幅に切る。みかんは、りんごを剥くように回しながら皮を剥いて、一口大に切る。
❷ボウルにクレソンの茎、みかん、チーズを手でちぎって加え、オリーブオイル、塩、粗挽きコショウで和える。
❸器に盛りつけ、クレソンの葉をのせる。
クレソンの葉と混ぜながら食べてくださいね^^
///
旬のみかんとクレソンで、サッとできるサラダを 作りました。みかんの酸味と甘みがクレソンを引き立ててくれます。
クレソンはβカロテン(ビタミンA)の含有量がトップクラスの万能緑黄色野菜!
ビタミンcが豊富なみかんとビタミンEが豊富なオリーブオイルと、3つの栄養が揃うと最強の抗酸化効果が期待できます。
風邪予防、免疫強化、美肌づくりにもオススメです!
レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
材料【2〜3人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
コーンクリーム缶・・・1缶 180g
牛乳・・・180ml
だし・・・20ml (大さじ1強)
塩・・・小さじ1/2
※市販のコーンスープでも代用可。
作り方
❶クレソンは、細かく刻む。
❷鍋にコーンクリーム缶、牛乳、だし、塩を合わせて中火にかける。
❸煮立って、とろみがついてきたら、①クレソンを加え、しんなりする程度に軽く煮て、火を止める。
(大盛りだと2人分。たっぷり作るなら倍量がオススメ。)
///
軽めのコーンスープにクレソンを加え、さっぱりと飽きのこない味わいに仕上げました。
お好みでハムなどを刻んで加えれば、栄養バランス(五大栄養素)も整いますよ。
刻んでパッと使えるクレソンは、万能緑黄色野菜!免疫力の強化が期待できるβカロテンの含有量はなんと、トップクラス。
寒い季節に栄養価もプラスしたスープを朝ごはんのお供にいかがですか?
レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
材料【2〜3人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
玉ねぎ(赤又は、白)・・・1/8個
ザーサイ・・・ひとつかみ(15g)
ツナ・・・1/3缶
ごまラー油 又は、ごま油・・・小さじ1弱
作り方
❶クレソンは3cm幅に切る。玉ねぎは、薄切りにし、ザーサイは太めの千切りにする。
❷ ボウルに❶を入れ、油をしっかり切ったツナを加え、ごまラー油を回しかけ、全体をよく混ぜ合わせる。黒こしょうを振る。
辛いのが好きな方は、ごまラー油(スパイスが入っているものがおすすめ)
お子様と一緒に食べるなら、ラー油で。
あと一品!という時におかずにも、おつまみにもなる簡単レシピ。
クレソンは、栄養素密度ナンバー1(※米調べ)とリーフレットでもご紹介していますが、中でもカリウムが多く含まれており、夏バテ・熱中症予防の効果が期待できます。
汗をかくと塩分と一緒にカリウムも排出されるため、水分、塩分の補給だけでなくカリウムの補給も一緒におすすめいたします。
生のままでフレッシュに食べられるクレソンは、まさにパワーフード!
レシピ・コラム:料理家 菊地裕子
材料【2人分】
みくにクレソン・・・・・・・・・・ 1/4パック
温かいごはん・・・・・・・茶碗2杯分
かつおぶし・・・・・・・・大さじ1強
いりごま(白)・・・・・ 大さじ1/2
天かす・・・・・・・・・・ひとつかみ
しょう油・・・適量(ひとまわしかけ×2)
作り方
❶クレソンは、細かく刻む。
❷ボウルに温かいごはん、❶、かつお節、ごま、天かすを入れ,さっくりと混ぜ合わせる。
❸両手をぬらし、四等分して、おむすびを握る。できあがり。焼おにぎりにしても美味しい。
レシピ:料理家 菊地裕子
材料【2人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
玉ねぎ(小)・・・1/4個
ベーコン(ハーフサイズ)・・・1枚
とろけるチーズ・・・ひとつかみ
粗挽きこしょう・・・少々
ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・1個
牛乳(又は水)・・1カップ(200ml)
植物油・・・適宜
作り方
❶クレソンは、1cm幅に刻んで、葉と茎に分ける。玉ねぎは薄切りにし、さらに半分に切る。ベーコンも薄切りに。
❷フライパンに少量の油を注ぎ、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、ベーコン、クレソンの茎を炒め、塩をひとつまみ、粗挽きこしょうを振り、混ぜ合わせて火を止めて、少し冷ます。
❸ ボウルに卵を割り入れほぐし、牛乳を加え、よく混ぜ合わせる。ホットケーキミックスを加えて、さらによく混ぜる。ダマが残るくらいでOK。❷、クレソンの葉、チーズを加えてよく混ぜる。
❹フライパンに薄く油をひき、中火にかけて、ぬれぶきんで冷ます。弱火にして、❸の生地を流し入れる。焦がさないように気をつけながら、両面を焼く
※ホットプレートなら、一番弱い温度でじっくり焼く。
ポイント☝︎
パンケーキ・サレとは、塩味のパンケーキのこと。クレソンの香りも美味しいです^^
長いお休みが続く今、簡単に作れて、サクッと食べられる朝ごはん、おやつにも作り置きもできるので便利ですよ。
四当分に切ると、手に持って食べられるのでオススメ。
レシピ:料理家 菊地裕子
材料【2人分】
みくにクレソン・・・3~5本
カットパイン・・・100g
バナナ・・・1/2本
無調整豆乳・・・200ml
水・・・80ml
はちみつ・・・お好みで適量
作り方
❶クレソンは2~3センチ幅に千切る。バナナは一口大にする。
❷ミキサーに①、カットパイン、豆乳、水を加えてよく撹拌する。味をみて、甘さが足らなければ、はちみつを加えて味を調える。
❸ ②をコップに注いでいただく。
ポイント☝︎
クレソンがほんのり香る、爽やかな美味しさです。
クレソンをもっと感じたい方は、お好みで増やしても美味しいです。
疲労回復効果も期待できます。
レシピ:料理家 菊地裕子
材料【2〜3人分】
みくにクレソン・・・1/4パック(25g)
鶏挽肉(豚でも)・・・50g
もやし・・・1/2袋
だし・・・600ml
味噌・・・大さじ2~
ごま油・・・小さじ1
黒こしょう・・・少々
おろし生姜・・・少々
作り方
❶クレソンは2~3センチ幅に切る。
もやしさっと洗う。
❷鍋に油を注ぎ、挽肉を炒めて色が変わったら、もやしも炒める。だしを注いで、軽くしんなりするまで煮る。
❸一旦、火を止めて、味噌を溶き入れる。クレソンを加え、再び火にかけて、一煮立ちしたら、出来上がり。
あれば、下ろし生姜、黒こしょうをふる。
レシピ:料理家 菊地裕子
材料【2人分】
みくにクレソン・・・1/4~1/3パック(25〜30g)
フルーツトマト・・・1個
モツァレラチーズ・・・1玉
オリーブオイル・・・適量
塩・・・ひとつまみ
黒こしょう・・・少々
作り方
❶クレソンは2~3センチ幅に切る。
トマトは縦半分に切り、さらに横に薄切りにする。
モツァレラチーズも同じ大きさに切る。
❷器にモツァレラチーズ、トマトと交互に並べ、クレソンをたっぷりとのせる。
オリーブオイルをまわしかけ、塩、黒こしょうをふる。
ポイント☝︎
コク・旨味のあるトマトと合わせると、クレソンの香りと相性ピッタリ!
レシピ:料理家 菊地裕子